まだまだ暑い日が続きますが、みなさん夏太りはしていないでしょうか? 夏太りは、糖質に偏りがちな食生活が主な原因です。 暑くて食欲がなくなると、そうめんや冷やし中華、アイスクリームなど、喉ごしの良いものを食べてしまいがちです。 炭酸の効いた清涼飲料水などの飲み物も考えると、かなりの糖質を摂る事になります。 この季節こそしっかり意識して、糖質を制限する必要があるのです。 糖質を制限することはもちろんですが、他の食材でもダイエット効果が得られたら効率よくダイエットができますね☆ 今の季節が旬な食材と共に、効果的にダイエットをしていきましょう!
●ピーマン カロテン、ビタミA、ビタミンCが豊富に含まれています。 ビタミンCは調理によって壊れやすいのが難点ですが、ピーマンは組織が強いため、ビタミンが壊れにくく、安心して炒めて食べられます。 ピーマンに含まれる栄養素は新陳代謝を高める効果があるので、脂肪燃焼の促進が期待できます。
●ゴーヤー 独特の苦みが苦手な方もいるかもしれませんね。 ゴーヤーに含まれる【共役リノール酸】という成分には、「脂肪を分解する」働きと「脂肪を貯めづらくする」働きの2つの効果があります。 脂肪を分解するのは、脂肪を分解するための酵素である「リパーゼ」の働きを活発にする為です。 太りやすい人はリパーゼの働きが弱くなっていることが原因の1つとして考えられますので、積極的にゴーヤーを食べて頂くといいですよ☆
●オクラ
オクラに含まれるペクチンという水溶性食物繊維は、糖の吸収をなだらかにする効果があります。
更にペクチンには中性脂肪の生成を抑える効果もあり、体脂肪を出来にくくしてくれます。
特に炭水化物が好きな方には、一緒に摂取することで太らない効果が期待できる食材ですよ♪
いかがでしたでしょうか?
ダイエットだからと食事自体の量を減らしてはいけませんよ。
食事の量が減っては栄養不足になってしまうので、おかずはしっかり食べてくださいね☆
糖質をしっかり抑え、旬の野菜で効果的にダイエットを行っていきましょう♪
0コメント