15時以降の炭水化物など、糖質の多いものを控えて頂いています。これは体内のBMAL1(ビーマルワン)の働きと関係しています。
BMAL1とは、体内に刻まれている生活リズムが、正常に機能するよう調整するタンパク質の一種のことです。
体内で生活リズムの働きを整えているBMAL1は、脂肪細胞に脂肪を多く溜め込もうとする働きがあります。脂肪細胞内に蓄積させる働きを行っている間、脂肪を分解する働きを抑制する作用もあります。
この、脂肪を蓄積させる作用があることから、肥満細胞や肥満遺伝子と呼ばれています。
BMAL1は時間帯によって体内に存在する量が異なります。
昼は少なく、夜に増加する性質があり、15時頃から徐々に増加し始めます。
22時からはさらに増加が激しくなり、午前2~4時頃に増加のピークを迎えます。
一般的に夜遅くの食事が太ると言われているのはこのためです。
糖質制限
あっと驚く!!自宅で簡単、楽々健康ダイエット法
自宅に居ながらして簡単、楽々ダイエット法です♪毎日送られてくるインターネット動画を参考にエクササイズするだけ!!食事の管理もしてくれるし、いろいろな質問にも常時対応してくれるので安心です。実際、私が体験、実践したことをご紹介また自分なりのダイエット法や健康法などを紹介します。私は1週間でー7㎏に成功しました。ジムに行くのは面倒だ恥ずかしいという方は必見でです。実際私はそうでした。
0コメント