糖質(炭水化物)を抑えて、タンパク質をしっかり摂る。
食事の際はタンパク質を中心に[たんぱく質:脂質]の割合を8:2を目安に摂る。
野菜だけで一食にしないようにする。
炭水化物は極力控えたいが、エネルギー源になるのでご飯なら小盛(100g) 食パンなら半分 麺類なら半玉 のいずれかに抑える。
調理の際、甘くしたい場合はパルスイートやラカントSなどのカロリーゼロ表示の甘味料を使う。
調理する場合は炒めるより、茹でる、蒸すが良い。炒める時はオリーブオイルを少量ひき、炒める前にティッシュで拭くと良い。
野菜にかけるドレッシングは低糖質、低脂質なものにする。
醤油や味塩コショウは佐藤が入っているものが多いので原材料を見る。みりんはNG。
ソースやケチャップも糖質が多いので糖質OFFのものを選ぶ。
マヨネーズはカロリーゼロのものにし、1日10g程度に抑える。
ノンカロリー、カロリーゼロ表示のものを選ぶ。
お酒はビール、日本酒、ワイン、リキュール類など炭水化物(糖質)を含むものは飲まない。
焼酎、ブランデー、ウィスキーなどの蒸留酒が良い。(1日1缶がベスト。それ以上は飲みすぎになります。)
かなりストイックですが、本当にダイエットを考えてるあなたはきっと我慢出来るでしょう!!
今回も最後までお読みいただきありがとうございます♪
次回はおすすめ…をご紹介します。
0コメント