何をどう制限すれば効果的に痩せられるのか。
理屈がわかれば難しくない「糖質制限」。まずは理論を説明します。
なぜ糖質を摂りすぎると太り、制限すると痩せるのか?ポイントとなるのはインスリンというホルモン。ご飯やパンなどから摂った糖質は体内でブドウ糖として吸収され、血糖値を上げます。このとき膵臓から分泌されるのがインスリンです。インスリンは筋肉や肝臓にエネルギー源として血糖を蓄えるのですが、エネルギーとして使いきれなかった血糖は体脂肪変化させてしまします。このことからインスリンは別名「肥満ホルモン」とも呼ばれています。食事で糖質を摂ればとるほどインスリンが分泌されて太りやすくなりますが、糖質を制限しインスリンを抑制すると必然的に痩せていくのです。
最後までお読みいただきありがとうございます♪
次回は糖質制限の食事のポイントについてお話しします。
0コメント