食品別糖質。。。

[食品別糖質の目安]

[食品別糖質の目安]

我慢して食事制限をするより、満腹になっても問題ない糖質制限の方が長続きします。

糖質を抑えることで脂肪を減らす。言われてみれば単純なことかもしれませんが、そもそも糖質ってどんなものに含まれるの?まずどんなものにどのくらい糖質が含まれているのか、

把握するところから始めましょう!


[ご飯、麺、パン類]の糖質

ご飯 150g                 55.2g

野菜カレーご飯 180g            87.3g

牛丼 ご飯 200g              110.0g

ざるそば (茹で蕎麦) 180g        50.4g

ミートスパゲッティー(茹でスパゲッティー) 61.6g

インスタントラーメン(油揚げタイプ100g)  59.0g

食パン (6枚切り1枚)           28.0g


[おかず類]の糖質


とんかつ (豚ロース)          10.0g

鳥のから揚げ (中3個)          4.7g

豚のしょうが焼き             6.5g

餃子                   17.2g

サバの味噌煮               6.6g

味噌汁(豆腐)              3.1g

きんぴらごぼう              8.1g


[外食メニュウー]の糖質


チーズバーガー              29.1g

てりやきマックバーガー          39.3g

オールドファッション           28.6g


[その他]の糖質


缶ビール(350ml)            10.9g

ショートケーキ              44.1g

バナナ                  28.0g


あっと驚く!!自宅で簡単、楽々健康ダイエット法

自宅に居ながらして簡単、楽々ダイエット法です♪毎日送られてくるインターネット動画を参考にエクササイズするだけ!!食事の管理もしてくれるし、いろいろな質問にも常時対応してくれるので安心です。実際、私が体験、実践したことをご紹介また自分なりのダイエット法や健康法などを紹介します。私は1週間でー7㎏に成功しました。ジムに行くのは面倒だ恥ずかしいという方は必見でです。実際私はそうでした。

0コメント

  • 1000 / 1000