今回は今の時期に旬な「シソ」のご紹介です☆
シソ(大葉)にはダイエット効果があるのをご存じでしたか?
シソの栄養素は βカロテン、ビタミンB1・B2・B6、カルシウム、鉄、カリウムなど非常に多く含み、特にβカロテンの含有量は、野菜の中でトップクラスです。
そんな栄養満点のシソには、「ロズマリン酸」という体脂肪を分解する働きのある栄養素も含まれています。
ロズマリン酸は花粉症対策として知られていますが、麦芽糖を分解する酵素の働きを抑制し、炭水化物がブドウ糖に変化するのを防ぐ働きがあります。
さらに、ブトウ糖に分解しない麦芽糖は身体に蓄えられることなくそのまま排出されます。
しかもロズマリン酸は速効性があり、一緒に食べた炭水化物に効果を発揮するのです!
食べてすぐに効果があるなんてとても素敵ですね☆
シソを食べるのが難しい方は、しそ酢を食事後に摂るといいですよ♪
普段は薬味としても大活躍なシソ、この夏はダイエットのお供にいかがですか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございます♪
0コメント